会社沿革


1990年4月 金融リテール向けの受託開発およびパッケージソフトウエアの開発業務を目的として株式会社キャピタル・アセット・プランニングを大阪市中央区に設立
1990年8月 FPシステム(ライフプランシミュレーション)を外資系保険会社から受注開発
1993年11月 ニーズ分析ソフトおよび営業フロントエンドシステム(法人リスクマネジメント、ライフプランニング、設計書・申込書システム)を大手保険会社から受注開発
1996年9月 東京都千代田区に東京事務所を開設
1996年10月 損保系生保の代理店向け営業フロントエンドシステム(ニーズアナリシス・設計書・申込書システム)を受託開発
1998年
日本FP協会の認定教育機関となる
投資信託協会から投信評価会社に認定される
2000年7月 大阪市北区に本社を移転
2000年8月 大手銀行より確定拠出年金Webサイトの開発を受託
2003年5月 CAPライブラリの開発
2005年6月 営業支援システム(SMAフロントシステム)を大手証券会社から受注開発
2006年6月 「Financial Center Pro」(ファイナンシャルコンサルティング統合ツール)の開発
顧客ニーズ分析からレコメンドに至るコミュニケーションシステム、ライフプランニング、アセットアロケーション、商品提案機能を搭載した統合ツール。大手銀行および証券会社向け個人年金保険、投資信託の販売支援システムとして展開
2007年3月
大手証券会社にて「Financial Center Pro」を営業支援システムとして採用
「Wealth Manager」(シニアリタイアメントプラン設計 パッケージソフト)
富裕層向け投資政策書作成、アセットアロケーション、個別投信選択システムの開発・納品
2009年11月 統合的資産管理システム「Wealth Management Workstation」 (WMW)を会計事務所、独立系ファイナンシャルプランナー、プライベートバンカー向けに提供開始
2010年3月
生命保険会社総合フロントエンドシステムを大手保険会社から受注
品質マネジメントシステムの認証取得(ISO 9001:2008/JIS Q 9001:2008)
2012年4月 一橋大学大学院国際企業戦略研究科に寄附講座を設置
2012年7月 「ファミリーオフィス実践研究会」を設立
2014年12月
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の認証取得(規格改定)
(ISO/IEC 27001:2013/JIS Q 27001:2014)
2016年1月
個人情報保護マネジメントシステム(PIMS)のアドオン認証取得
(JIS Q 15001:2006)
2016年4月 東京都千代田区に神保町オフィスを開設
2016年10月 東京証券取引所 JASDAQ市場に上場
2016年12月
品質マネジメントシステムの認証取得(規格改定)
(ISO 9001:2015/JIS Q 9001:2015)
2017年4月 福岡県福岡市博多区に福岡事業所を開設
2017年12月 東京都港区 品川シーズンテラスに東京事務所を移転
2018年4月 株式会社インフォームと資本業務提携を締結
2018年8月 クラウドを活用した生命保険会社向け新カスタマーセンターシステムを提供
2018年9月 株式会社マネーフォワードと業務提携し、総合資産形成アドバイスシステムの共同開発を開始
2018年9月 東京証券取引所 市場第二部に市場変更
2019年1月 株式会社インフォームの株式を取得し連結子会社化
2019年2月 株式会社青山財産ネットワークスと資本業務提携を締結
2020年12月 東京証券取引所 市場第一部に指定
2022年4月 東京証券取引所の市場区分見直しに伴い、スタンダード市場へ移行
2022年5月 神保町オフィスを東京事務所へ統合

PAGETOP